ロボットと共に

Life with Robot

API

C#でMicrosoft『Face API』で顔認識を試してみる

Microsoftから提供されているクラウドサービスAzureにあるCognitive Services APIには、顔認識や音声認識、Bing検索エンジンなどMicrosoftの技術が存分に使えて嬉しいサービスです。 提供さてれいるAPI 特に気になるサービスとして2つ 「Speaker Recognitio…

C#とドコモAPI「雑談対話API」を試してみる

今回はタイトル通りC#でドコモAPI「雑談対話API」を試してみたいと思います。ドコモAPI「雑談対話API」は、NTTドコモのdocomo Developer supportから提供されているAPIです。 提供さてれいるAPI 雑談対話:自然な会話をします。 シナリオ対話:フローチャー…

OpenCVSharpでFace++を動かしてみる

前回に引き続きC#でFace++を試してみました。 今回は、OpenCVで読み込んだ画像データをエンコードしてFace++へリクエストを投げれるコードを書いてみた。ついでにOpenCVの顔認識も入れてみました。 出力結果は、以下の画像です。 青枠がOpenCVの顔検出結果 …

顔認識・認証API『Face++ Ver3.0』をC#で動かしてみる

顔認識・認証APIをリサーチ 顔認識するライブラリはOpenCVをはじめいくつかあるが、顔認証や顔の評価(笑顔など)を提供するものは少ないです。 顔認証をAPIとして提供しているのは Face++ PUX PDS(PUX Developers Site) Microsoft Azure Face API などが…

C#とGoogleAPIで音声認識を簡単に

前回はUbuntuにROSを導入し、rospeexを試してみました。 今回は、C#とGoogleAPIを使って音声認識と音声合成を試してみたいと思います。 GoogleApiKitとは GoogleApiKitは、以下の4つの機能が使えるDLL集です。 検索 GoogleSearch.dll 音声認識 SpeechDialog.…

Ubuntu14.04でrospeexを試してみる

Ubuntu14.04環境下にROSの準備 ROSとは ROSは、Robot OSでいろいろな技術がパッケージとして提供されている。 参考:ja - ROS Wiki Ubuntu14.04へROSインストール 大抵、このようなものは何らかのバージョンの変更に伴い、いろいろ問題がある勝手に思い込ん…